番組の途中で緊急地震速報が入ったときに、おじいちゃんの反応がおもしろかった。
緊急地震速報ですぐに詳細情報が入らないことにイライラする田原総一朗。
田原「まぁいいや。地震は次にやるとして」
渡辺「田原さん、これはTV局の決まりです(キリィ)」
11月30日未明に放送された「朝まで生テレビ!」で、司会の田原総一朗さんが「ベネッセが自民党の下村博文衆院議員に二千数百万円の献金をしている」という趣旨の発言をしたことがデマだったとテレ朝が謝罪したばかりです。
平気で嘘を言う人ですから、注意が必要です。
今回も昭和天皇の発言で、パネリストの乾(産経新聞論説委員長)さんから、「それは嘘だ」と指摘されていました。
「天皇は126代、摂政・関白・将軍、全部男だった。つまり、女性蔑視してきた恥の歴史だ。今の男女平等の世の中なのに天皇だけは男性のままで恥の歴史を残すのか!」
ひどいボケ老人としか思えない考え方です。
こういった番組は、政治家や専門家がパネリストとして出演しているわけですが、最近思うのは、専門家も正しいとは限らないということです。
日本“男女平等ランキング” 過去最低121位…ということで、“女性活躍”“女性が輝く社会”について語り合ったわけですが、素人の私が、12月29日に取り上げた「ナニー」さんに関する知識をあまり知らないようにも見えました。
女性・女系天皇に関しても、以前よりはマシになっているようでしたが、それでも、まだ、勉強不足の人が多かった。
皇位継承者がいらっしゃるのに、女性天皇しかないみたいな話は、ある種の革命です。
女性が選挙権を持つようになった世界の歴史に関しても、勉強不足で、三浦瑠麗さんも間違っていました。
1893年 英領ニュージーランド(被選挙権は1919年から)
1902年 オーストラリア(イギリスから独立して2年目)
1906年 ロシア帝国領フィンランド(初めて女性に被選挙権が認められる)
1913年 ノルウェー
1915年 デンマーク、アイスランド
1917年 ソビエト連邦
1918年 カナダ、ドイツ、イギリス(男子にのみ普通選挙権、女子には制限選挙権。完全平等はそれぞれ20、19、28年)
1919年 オーストリア、オランダ、ポーランド、スウェーデン
1920年 アメリカ合衆国(州によっては国政選挙を含めてそれ以前より)、カナダ(完全実施)
1927年 ウルグアイ]
1928年 イギリス(男女平等の普通選挙権)
1929年 エクアドル
1930年 南アフリカ(但し白人のみ)
1931年 ポルトガル、スペイン
1932年 タイ、ブラジル
1934年 トルコ、キューバ
1924年 ドミニカ共和国
1944年 フランス
1945年 ハンガリー、イタリア、
1946年 日本
1947年 台湾(中華民国)、アルゼンチン、ベネズエラ
1948年 ベルギー、イスラエル、韓国
1949年 中国(中華人民共和国)、コスタリカ、チリ
1950年 インド、エルサルバドル、ハイチ
1952年 ギリシャ、ボリビア
1953年 メキシコ
1953年 コロンビア
1955年 ホンジュラス、ペルー、ニカラグア
1956年 エジプト、パキスタン
1957年 マレーシア
1959年 シンガポール
1961年 パラグアイ
1963年 イラン
1984年 リヒテンシュタイン
1993年 スイス
2002年 バーレーン、オマーン
2003年 カタール
2005年 イラク、クウェート(2007年の選挙から)