2022年8月21日日曜日

人相の話

人間だけでなく、ほとんどの生き物には、個性がありますよね。

動物だけでなく植物にも個性があるし、同じ血統でも、いろいろな姿かたちのものがあります。

人間でも兄弟姉妹、いろいろな性格ですし、顔だちもいろいろです。一卵性双生児にしても、顔だちはそっくりなのに性格が違うことはあるようです。

人間は、いろいろと不安ですから、昔から宗教とか占いを信じる人が多いわけですが、まわりから見たら、インチキだと思うようなことでも、真剣に信じている人はいます。

信じるものは救われる部分もありますから、騙されているのか、それとも宗教なのかといった問題は、いつの世の中にもあります。

オウム真理教というカルトがあって、とんでもないことをしていたわけですが、教祖の麻原彰晃が空中浮揚をしているという写真がテレビなどで流れ、信じちゃった人もかなりいたようです。

今の世の中なら、写真や映像の合成は素人でもできる時代ですが、当時は、そんなことのできる人は個人ではほとんどいなかったわけで、実際のところは、本人が、何度も練習して、椅子の上で座禅を組みながらジャンプしているところを下の方から撮影したと思われます。

本当に修行僧が宙に浮くことができたのなら、もっと安らかな瞑想している顔立ちだと思います。

人間は修業をすることで、普通の人にはできないことができるようになることもありますから、インドとか中国には、超人がいろいろといるそうです。

人間は、奇跡や超自然現象に弱いから、いろいろな宗教には奇跡に関する逸話も多いですよね。

人間がハマるのは宗教だけでなく、賭け事にはまったり、お酒や麻薬にはまったり、異性にはまったりします。

はまっても抜け出せればいいのですが、抜け出せずに、底なし沼状態に陥る人も少なくないわけです。

人間は不安なので、古今東西、権力者なども、占いにはまる人がいたそうです。

いろいろな占いがありますが、天体の動きに関する占いが多く、世界的な遺跡などにその証拠が残っていますよね。

透視とか八卦占いとか、タロット占いなど、根拠がよくわからない占いもあります。

あとは、人間の人相とか手相とか、ある程度のデータに基づく占いもあります。

手相などは、年齢とともに変わるそうですし、顔だちも変わりますよね。

全く別人のようになる人もいれば、あんまり子供のころから変わらない人もいます。

でも、子供の顔つきは、だれが見ても子供だとわかるし、老人の顔も老人とわかります。

同じ日に同じ親から生まれた4匹のメス猫を飼っていますが、毛の色も違いますし、顔だちも違います。

毛の色は、年齢とともに多少変化するものと、ほとんど変化しないものがいます。

顔立ちには、それぞれの特徴があります。気の小さそうな顔立ちもあれば、獰猛そうな顔立ちもあるし、変わり者らしい顔だちもあります。

人間にも、人相の悪い人はいるわけで、全員ではないにしても、やっぱりか、と思うような行動をとることもあるわけです。

基本は、親からの遺伝にしても、環境とか経験で、人間の顔かたちも変わっていくこともあるのでしょうね。

人相が悪いくらいが、まわりからなめられないのかもしれませんが、私は、やはり、優しそうな顔立ちの人が好きです。

人相の悪い人は苦手です。