2018年11月21日水曜日

な、なんて日だ

朝目覚めてから、いつものようにメガネをかけたら、その瞬間、眼鏡のツルとレンズをつなぐところで、ポッキリとツルが折れました。


メガネは複数持っているので、問題はありませんが、気に入っていたメガネで、残念です。

実は、このメガネ、2代目で、全く同じメガネを以前持っていたのですが、やっぱり、同じ所で、ツルが折れ、同じメガネを作っています。

これと同じフレームで、サングラスも作っているので、大切に扱わないと、同じ運命かも。


そして朝の日課で、パソコンでネットのニュースをチェックしようかと思ったのですが、なんとパソコンが立ち上がりません。

今年になってから、なんか、そろそろ寿命かなという第6カンがありましたし、イヤな予感がしました。

使っているのは、組み立てのパソコンで、自分で組み立てることは、ほとんど問題ないレベルですが、でも、素人は素人で、素人に出来ることと出来ないこととがあります。

パソコンが、立ち上がらない原因は、いろいろとあるわけですが、マザーボードとかCPUとかメモリーの故障などは、素人にはどうしようもなく、故障したパーツを新しく買い換えるしかないわけです。

最近よく起きた症状は、モニターが暗いまま。再起動をかけても、BIOSに入る画面で止まったまま。

まあ、とりあえず、素人にでも出来ることは、使っているパーツの接続を再チェックして、しっかりスロットにはまっているかどうかを確かめ、ビデオカードやCPUのクーラーファンが回っているかどうかを確かめ、ビデオカードとモニターとの間にあるコードの差し込み確認です。

その間、何度も再起動させても、モニターは暗いまま。

マザーボードを購入してから、もう7年くらいたっていますが、その間に、まだ1度も電池を交換していませんので、もしかしたら、電池を替えたらと思いつき、マザーボードに付いている電池をドライバーで外し、電池の種類をチェックしたら、CR2032という、薄いボタン型電池としては、超メジャーな電池で、手持ちがいくつかあるので、するに新しいモノに交換して、再起動しました。

そしたら、問題なく立ち上がりました。

ところが電池を換えた結果、パソコンの時間が狂っていたので、使っているソフトの一部が、おかしくなっていました。

それで、ウィンドウ上で時間調整をして、再起動をして、BIOSをチェックしたら、BIOSの時間も、直っていたので、そのまま再起動して、無事に使えています。

普段、当たり前に使えているものが、急に使えなくなると、もう、パニックです。不便になれば、いかに便利な世の中なのかを痛感させられます。

今回は、なんとかなっていますが、パソコンもいつか寿命を迎えるわけで、来年辺りには、新しいパソコンに買い換えた方がいいかもと思っています。