2022年12月18日日曜日

ホームページの話

タイにいる日本人の中では早い方だったと思いますが、初めてインターネットに加入したのは、1996年3月9日でした。

プロバイダーからホームページ用のスペース2MBを無料でもらったので、自分のホームページを作ろうと何の知識もないのに思い立ちました。

そこから苦労して自分のホームページを作ったのですが、背景に色がついて、そこに文字が出ているだけの簡単なものでした。

でも、ホームページを作るの大変でしたし、それをプロバイダーのサーバーにアップする作業も、何の知識もないわけで、大変でした。

思い出してみると、当時、いろいろな人のホームページを見て、自分でもあんな素敵なページを作りたいと、いろいろと独学もしました。

そんな中で、画像を加工するソフトなどにも興味を持ち、GIFアニメーションなどの勉強もしました。

一番ハマったのは、今はもうないらしいのですが、FLASHというアニメを作るソフトで、これもいろいろな本を買ってきて勉強しました。

2000年ごろに作ったホームページにはシンプルなGIFアニメとかFLASHアニメなんかも使っています。




ですから、先日購入した画像ソフトやビデオ編集ソフトの使い方も、昔を思い出しながら勉強しています。

昔に比べると画像ソフトも驚きの進歩で、使い方がわかってくると、本当に便利です。

例えば、背景を消すことでも、昔は、拡大しながら、消しゴムツールで、細かく消していって、何度も間違えてやり直しでしたが、今は、AI機能で自動的に消してくれたり、背景を消す消しゴムで、かなり簡単に消すこともできます。

よく料理人なんかの修業は、親方のやっているのを見て盗めとか言われていますが、私も、パソコンのお店とか、写真のお店で、パソコンの使い方とかフォトショップの使い方などをこっそり見たりもしました。

独学では時間もかかるし、わからないことばかりでも、誰かのやっているところを見ることができたら、ものすごく進歩します。

今はYouTubeなどで、親切に説明してくれる人もいるので、とても助かっています。

私は、パソコンを始めて買った当時から、ハードはまあまあのモノをそろえるし、OSもアップデートしてきていますが、それ以外のソフトは、必要最小限のモノだけ購入して、あとは、無料ソフトを上手に使う主義です。

無料のモノには、怪しいプログラムとかもあって、リスクもありますが、今までの人生で磨いてきたカンを頼りにやっています。

今は、ブログにしてもYouTubeにしても、簡単にアップできるし、本当に便利になっています。

でも、それらから収益を上げることは、素人にはめちゃくちゃむつかしいですね。

いつの時代にも才能と商才のある人はいるもので、いつも感心します。